top of page

民芸はこだて 益子焼 島岡達三 縄文象嵌急須

  • w65043
  • 2月24日
  • 読了時間: 1分


当店で取り扱いしている、栃木県益子 島岡達三さんの縄文象嵌急須です。


島岡達三さんは縄文象嵌の技法で1996年 重要無形文化財保持者(人間国宝)に指定された方です。




典型的な縄文象嵌が見事な作品です。


ree

益子の土は焼成してもかなり柔らかい造りとなるので、島岡達三さんの作で急須の注ぎ口か完品なのは珍しくなってきました。


ree

素朴な風合いが伝わってきます。


ree

持ち手が注ぎ口よりかなり下に付けられているのも島岡達三さん作の特徴です。


ree

この持ち手と注ぎ口の位置関係が絶妙で、湯呑に注ぎやすくなっています。


ree



問い合わせは、当店HPの問い合わせフォームにてお願いいたします。















 
 
 

コメント


函館市

函館市においでの時はぜひお立ち寄りください。

●営業時間 

8月24日(日)まで

  11:00~17:00

8月25日(月)から

  水曜から金曜・・・・14:00~17:00

  土曜、日曜、祝日・・11:00~17:00 

 

●定休日  定休日 月曜、火曜(週末は介護のため休むことがあります。ブログ、電話にて御確認ください)、年末年始、お盆

*アクセス*

旧イギリス領事館斜め向かい

市電  末広町徒歩3分

市バス 公会堂前すぐ

  • Instagram

©2021 民芸はこだて. All Rights Reserved.

bottom of page