top of page

お茶・茶道具・民芸陶器販売

Sale

茶道具販売

お茶(抹茶・煎茶)の販売、 茶道具(茶碗、茶筅、懐紙、 抹茶こし、茶杓等)の販売等取り扱っております。

お茶(抹茶・煎茶)

4964392_s.jpg
民芸はこだて(抹茶缶と煎茶).jpg

茶道具

1314586_s.jpg

帛紗

茶わん

懐紙

袱紗
茶碗画像.JPG
懐紙・茶筅画像.JPG

京都、北村徳齋帛紗店の帛紗及び古帛紗を取り扱っています。

全国の民芸系のお茶碗を取り扱っています。

その他の茶道具をたくさん取り扱っています。

民芸陶器

民芸系の器を取り扱っております。

民芸陶器

民芸はこだ�て(大谷焼)
民芸はこだて(砥部焼)
お気軽にお問合せください。
お茶・茶道具販売
民芸陶器

民芸陶器の紹介

青いマグカップと小判型皿

秋田県大仙 楢岡焼

楢岡焼(ならおかやき)は秋田県大仙で焼かれている陶器で、厚く群青色や白色の釉薬が掛けられているのが特徴です。とても保温性があり、日常使いの器として北東北でよく知られた焼き物です。江戸時代からの古い歴史がありますが、現在は1軒の窯元が作陶しています

熊本県嘉島 小代焼

熊本県嘉島 小代焼

小代焼の歴史は古く、江戸時代初期から熊本藩の庇護を受けて江戸期を通じて発展してきました。大正期には衰退し窯は数軒だけになってしまいますが、近重家を中心に再興を遂げ現在では数十軒ほどの窯元が作陶しています。

備前焼、萩焼。益子・笠間焼、全国の小さな窯元、唐津焼など多数取り揃えております。

販売コーナー

※商品の地方発送承ります

函館市

函館市においでの時はぜひお立ち寄りください。

●営業時間 11:00~17:00

●定休日  定休日 月曜、火曜(週末は介護のため休むことがあります。ブログ、電話にて御確認ください)、年末年始、お盆

*アクセス*

旧イギリス領事館斜め向かい

市電  末広町徒歩3分

市バス 公会堂前すぐ

  • Instagram

©2021 民芸はこだて. All Rights Reserved.

bottom of page